    |
|
|
CH/83 MATTI EL MULUK (WGER) 1982/3/7〜1993/7/19 (FEMALE) |
| SIRE INT.CH DJOUM EL MULK (WGER)
DAM INT.CH ESCI EL MULK (WGER) |
---|
私のサードアフガンハウンド
2頭の牡を持てたので、次は牝が欲しくなりました。
アフガンの大先輩にお願いをして、我が家に「マッチ」が
来たのは1986年の春、「マッチ」はすでに4歳でした。
西ドイツから、同胎の「ミグ」と共に日本に輸入されて
前オーナーのご事情から手放される時に譲って戴きました。
|
 |
 カラーは(RED & BLACK MASK) まさに燃えるような赤毛のアフガンでした。 |
パピーではないアフガンを迎えることに 抵抗がありましたが、「マッチ」は
素晴らしい我が家の基礎犬となってくれました。
この事により、成犬になっていても 互いの心は通じることを知りました。
この子の骨格と、高く首を掲げての歩様は 素晴らしいものでした。
この「マッチ」から、ラインブリードで1度、 アウトブリードで1度、繁殖をしました。 |
|
|
|
|
CH/87 J DIANA OF MOUNTAIN MAJESTY 1986/8/7〜2001/7/2 (FEMALE) |
SIRE CH AKUABA DESERT STAR DAM CH MATTI EL MULUK (WGER) |
---|
|
「マッチ」の一胎目の子達
5頭の中から「ダイアナ」を 我が家に残しました。
「ダイアナ」は、初代自家繁殖犬です。
MOUNTAIN MAJESTY の犬舎号も
この時に取得しました。
 |
毛色は、FAWN(BLACK MASK)と 申請しましたが、母親似の濃い色でした。

チャンピオンシップショーへのデビュー戦で
ジュニアながら、オーバースペシャルから BIS 。
1ヶ月間のショーチャレンジ中、2度の BIS 獲得、 Queen 、インターナショナルショー G1 の成績で
4回のエントリーで CH 完成しました。 その驚異のショーレコードは感動的でした。
ドッグショーに傾倒していくのはこの頃からです。

「ヒッティ」のラインブリードで
1990年にブリードしました。
「ダイアナ」は15歳を目前に星に・・・・
・・・・穏やかな死でした。 |
 |
|
|
|
|
|
|
CH/88 J BLINKS OF MOUNTAIN MAJESTY (MALE) |
「ダイアナ」の同胎の
「ブリンクス」 は 当時の AM.CH に勝てた 希少な内産 CH 犬でした。
|

「ブリンクス」 は 3胎の子犬達に恵まれ
晩年は、岸和田市で 平穏な犬生を送りました。 |
|
「ブリンクス」は へピィコート と
ダイナミックな歩様の 持ち主でした。 |
---|
|
 |
 |
|
|
|
CH/95 CONAN OF MOUNTAIN MAJESTY 1990/12/30〜1995/10/31 (MALE) OW : Miyuki Nishikata(KYOTO) |
|

生まれてまもないコナンと 母親のダイアナ |
|

成長したコナン |
|
|
|
|
Back
|
To be continued.....
|
|