Mountain Majesty Afghan Hounds 〜 BITTER & SWEET 〜 |
||||
血統書について ![]() JKC(一般社団法人ジヤパンケネルクラブ)にとって、正確な血統書の登録は、最も重要な事業目的であり、JKCの根幹であると明言されています。 私は、JKCの一会員として、また組織の端を発するものとして(JKC公認京都マジェスティアフガンハウンドクラブ代表)血統書というものについて説明させていただきます。 JKCの血統書を持つ犬から生まれた犬に対しては、正確な血統書を(2003年9月より、DNA登録の導入が開始されました。)適正な時期に申請し(子犬が生まれてから90日以内の申請なら、1頭 2200円、それ以降はペナルティとして、1頭 5600円 となります。この差は大きいので、繁殖者は90日以内に申請の努力をしています。現在、一胎子は出産した犬の死亡犬を除く、全頭登録が義務付けされています。)新所有者に、血統書の内容・名義変更の大切さをきちんと説明する事も、JKCの会員として、勿論繁殖をするものとして、当然の義務だと考えています。 ![]() 「何処の馬の骨かわからない」のではないのです。 どうか、ご愛犬の血統をオーナーご自身で説明できるように 導いてくれる繁殖者から犬を入手されますように。 |
||||
![]() 名義変更には、JKCの傘下クラブ入会が必要ですが、 この入会金が2000円、年会費が1年間で4000円 (複数年の申込みの場合は、1年目は4000円、2年目以降年毎3000円)期間内の名義変更であれば1200円、合計7200円ですみます。そして、その名義変更に要する期間は、コンピューターが導入されていますので、およそ2週間くらいで、手折られることなく、あなたの手元に戻ってきます。 何処に申請を申し込めばよいのか判らないという方には JKC本部に問い合わせれば、近くのクラブを紹介してくれます。 JKC本部・犬籍部は、TEL 03−3251−1653 です。 URL : http://www.jkc.or.jp/jkc_member/index.html ![]() 期間内か期間外かを知るには、血統書の裏の右下部に1200円で申請できる期限が印字されています。例え、この期間(印字された日から6ケ月以内)を過ぎたとしても、費用が1200円から3400円になりますが、クラブ入会と合計でも9400円です。決してややこしくもなく、放置せざるを得ないほどの高額ではありません。 また血統書のサイズですが、JKCの血統書は、A4です。催促した血統書が届いたがB5くらいだったということも聞きます。B5の血統書などというのものは存在しません。これは、繁殖屋が血統書の内容を自分で作成したものであって、公式のものではありませんので、このような類にもご注意ください。 血統書についてやJKCへの各種申請についてのお問い合わせで、 ご住所・ご氏名・ご連絡先のないものにつきましては、ご返答致しかねます。 |
||||
JKC公認 3050-052 京都マジェスティアフガンハウンドクラブ 代表 斉藤 文 お問い合せはこちらまで |
||||
|